人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪之丞な日々Ⅱ



今度弾く曲 ヴァイオリニストが書いた弦楽四重奏。

今回の壱部のメインの曲
『クライスラー弦楽四重奏曲イ短調』

クライスラー(1875~1962)は作曲家でもありますが、それとともに偉大なヴァイオリニストでもありました。1962年没、と言うと最近の人、という感覚で、日本でも演奏していますし、クライスラーが演奏したクライスラー作品のレコードなどもあります。

ウィーンに生まれながら戦争など時代の流れに影響され最終的にはアメリカ国籍となります。
その辺は興味があればググってください。

そんな偉大なヴァイオリニストが作曲した唯一の弦楽四重奏曲を今回演奏するのですが。

なんか、発想がヴァイオリニストの発想でふっ、と笑ってしまうのですよ。
大体かっこいいとこは1vnが弾いちゃおう。
あと上3人(チェロ以外)でメロディー和音で重ねていくと厚みがでていいね~。揺れ感も有っていいね~。
えーっとチェロ、初めにカデンツァで目立ったからいいよね~。
なんか和音の音が足りないなぁ。じゃあ、2ndヴァイオリンとビオラに重音弾いてもらっちゃえばいいか。

最後はどうしようかな。。
やっぱりチェロには散々リズムの刻みやらせちゃったからもう一回目立ってもらっておこうか、これで許してくれるよね。
あ、ビオラももうちょっとメロディーあった方がいいな。じゃあ最後はビオラメロディーで終わらせようか。
これで許してね。

みたいな。
偉大さは違ってもヴァイオリニスト的な感覚だなぁってなんかわかるんですよね。

でも私達がこの曲に至るまで何年もかかっているのです。
私達は何曲か候補曲を揚がったら一度集まって全曲軽く音を出してみます。その時にこの曲も毎年候補にあがっていたのだけど、なんかだ難しいしいから無理!と各楽章1ページづつぐらい弾いて却下してきた曲だったんです。
今回も他に候補曲があってその中から「これかなぁ」っていう曲も出てきたのですが、「クライスラー、今年も音出してみる?」と弾き始めたら、何回かほんのすこーしづつ弾いたのが記憶に残っているのか、弾きながら「なんかいいような気がしてきたんだけど。。。」という話になり。晶ちゃんが「姉さま方の揺れ感が一緒だからいいと思う。」と。それにもう一つの候補曲は来年でも弾けるかもしれないけど、クライスラーやるなら今かもね!という事で決定した曲なのです。こういうのを機が熟したというのでしょうか。

曲決めの時には難しいところは適当にごまかして弾いていたのでいざとなると難しい箇所が多いのですけれどね。
先ずは曲のテンポチェンジの決め事。それと音程。メロデイーが重音で動いているので1音1音和音が変わっていくし、またこれがヴァイオリン弾きの感覚なんだけど、音で考えてるから異名同音がいっぱい。違う音が書いてあるけど同じ音だったわ~、と目がごまかされるのです。あと弦や指の指定なども細かく書いてあってその通りやるととても難しいのです。同じ弦で高い音にチェンジポジションが多く、となると自然とポルタメントが入る。それが狙いなのでしょうね。
なんかこの曲を練習するようになってから仕事でも隣の弦に移ればいいのに無駄に同じ弦で弾こうとしているときがあります。

春奴は高い音や難しいパッセージに「腕がいたーい!」
私と紅玉は重音に「音程が合わなーい」
そして晶ちゃんは。
スコアを見ると、チェロがひたすらズンズンズンズンとリズムを刻んで上3人が一丸となってメロディーになっていたりするところが何ページも続いたりしてしかもテンポアップしていったりして私達3人がこれまた好き勝手にテンポをアップしたり緩めたりするのでそれに合わせるのが大変。

とそれぞれに頭を抱える部分があります。

でも音楽全体に深刻さとかはないので楽しむ部分は楽しんでいただけると思います。
というか、そうなるといいんだけどなぁ。
今しか聴けない芸ストのクライスラー、ってところを楽しんでいただくのもありです。


とはいえ残すところ2日。昨日通し稽古をしたのですが、その録音を聞いてため息付きながら心は焦りまくっています。なので全体的に何がいいたいかよくわからない文章になってしまいました。

ならこんな事書いてないで練習しなさいよ、って話なのだけど、練習してもうまくいかないと、松脂塗り直してみたり、弦変えてみたり、爪切ってみたり、ブログ書いてみたり。

毎回本番前はこんな感じです。
by yukinojyo3 | 2016-05-11 20:04 | Trackback | Comments(6)
Commented by すぎなみくDAI。 at 2016-05-12 15:55 x
長年の候補曲だったのですねぇ、クライスラー弦楽四重奏。演るなら『今』『今でしょ』。
当日はハイポジションへの移動に着目したいと思います。
本番前ながら見所、聴き所のご案内ありがとございます。こちらはだからといっていつもながら事前に原曲を耳にしたりとかはせずの当日となりますが、この事前情報はしっかり頭に入れての拝見拝聴にしたいと思います♪
Commented by yukinojyo3 at 2016-05-13 09:02
> すぎなみくDAI。さん
曲選びも体力との相談になって来ました。クライスラーは今でしょ!という感じでしたね。

そうかー、こうやって曲の案内するとそこに注目してしまいますね。私としては、ここ、大変だから上手く行かなくても見逃してね〜、という逃げなんですが(笑)。

そんなに気合入れないで楽しんでくださいね♪
Commented by 南風 at 2016-05-13 13:01 x
昨日、弦楽四重奏イ短調(Fritz Kreisler, Thomas Petre, William Primrose, Laurie Kennedy)の
CDを買ってきて、きいてます。(録音が1935なのでモノラルです。一昨日このブログを読んでから
昨日のうちに手に入るのを買いました)
VnとVa、Vcの役割分担なんかがわかるかなとブログを読みながら聴いてみましたが、音楽の基礎的素養
が不足しているせいか、私にはニヤリとするには至りませんでした。

多分気のせいだと思いますが、この曲、芸ストでの演奏はじめてですか?
なんか昔芸ストの演奏で聴いたような気がしてならないのですが。
Commented by yukinojyo3 at 2016-05-13 16:19
> 南風さん
きゃー、予習はやめてー!
CDで聴いても分からないかもしれませんね。私達も始めはそんなふうに思わなかったですから。弾いていくうちに春奴と「ヴァイオリニストの発想だよね」と言うようになったので。

芸ストでの演奏は絶対に初めてですよ。
Commented by sumirnoff1 at 2016-05-14 20:53
ザ・芸者ストリングスplaysクライスラー、めちゃ素敵でしたー!実力派の演奏&オトナの女性万歳!な魅力とワインのセレクト…色々素晴らしくてつい飲み過ぎました(*゚∀゚)=3
Commented by yukinojyo3 at 2016-05-15 11:36
> スミちゃん。
来てくれてありがとう。
毎回ギリギリな感じですが何とか終わりました。
ついつい飲みすぎるほど楽しんでもらえたなら嬉しいよー♪
私も視界に入るスミちゃんの笑顔が癒しとなりました。

また飲みましょね^ ^
<< ありがとうございました。 定期ライブのお知らせ再び。 >>


ヴァイオリン弾き、芸者ストリングスカルテット(芸スト)雪之丞の日常をなんとなく。ほぼ飲食ブログと化してます。

by yukinojyo3
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧