9月が終わりました。
友達2人が東京を離れたり、中学の大同窓会があったりと色々あったけれどこれまたあっという間に終わりました。
自分用記録として9月をふりかえると。
友達の一人とは転職で大阪へ。最後のお別れ宴は出来ませんでしたがそのうち本人いないけどお別れ会しておきます。でもいつも場を盛り上げてくれる彼女がいないと宴会も寂しいかな。
新天地でも変わらず頑張ってね。
もう一人の友達はご家族の仕事で海外へ。
月初めに乾杯!


時間いっぱい、たっぷり話すことが出来て良かった♪
新しい環境で大変だとは思うけど彼女なら大丈夫でしょう。
2人が東京を離れて寂しくなりますが今は通信手段も発達しているのでこれからも変わらずよろしくね!
シルバーウィークはなんだか忙しく過ごしましたが仕事帰りにひょんな事からコストコに連れて行ってもらいコストコデビュー!すべてのものがビックサイズで途中から感覚がおかしくなってきますね~。独り暮らしだとなかなか買えないものもあるので今度コストコパーティーよろしくです!
シルバーウィーク明けの週末には中学の同窓会がありました。
全8クラスの大同窓会です。待ち合わせしていったK-ちゃんと「中学時代の事覚えてないし~。」なんて言いながら行ったのですがやっぱり同じクラスだった人以外は覚えていませんでした。というかこれだけクラスがあったら覚えてない以前に知らない方がいっぱい過ぎる^^;
むしろ小学校の時の同級生がたくさん来ていて小学校の時の方がお互いの家に行ったりして密な付き合いだったのでそちらでの盛り上がったりして、そのうち小学校の同窓会も開催されそうです。
でももちろん同じクラスだった友達と卒業以来会えたり、懐かしい先生方の顔が見れたりと楽しい時間でした。
2次会にも行きましたが、二つの小学校から集まった中学。私の卒業したE小がもう一つのS小から見るといかに都会的だったかなんていう話を聞いて大笑い。小中学生の男の子達はそんなことを考えていたんだ、とか知って面白かったです。幹事のみなさんありがとうございました。
そういえば、一度実家にも帰ってました。
一か月前の事なのに色々忘れているものです。
そうおもうとこうやってブログで思い出して残しておくことも良いのかもしれません。少しはボケ防止になるかしら。
そして10月になってもまだまだ心配なつくばのアイコ。
つくばのアイコと言っているものの、アイコの住所は常総市。もろに鬼怒川決壊の被害を受けた市。
アイコとは5日に「磯一」で乾杯し、その時に私が毎朝スムージーを作っている話をすると、アイコが「ボケ防止にエゴマがいいよ!ウチの畑にいっぱいあるから送ってあげっから。」なんて話をしていて、翌日二人で撮った写真を送ってくれた時のメールの返信にこちらもエゴマもほしいと書いて。
だけどね、考えてみたらそんな手間をかけさせるなんて悪いよね、と思い、「手間かけるしいいよ。」とメールしようかな。。なんて思っていたら「野菜クール便で送って今日届くと思うから受け取って。」との知らせがあったのが9日。
午前中には受け取れず、仕事からいったん帰宅した時に宅急便に電話。「2時から4時までか、それがダメだったら9時以降になっちゃうんだけど。」と言ったら「そんな時間まで配達してませんよ。」と笑われました。ごもっとも。でもすぐに再配達してくれて。無事受け取り。
箱を開けてみると。

こんなに綺麗に包装してくれて、エゴマの他に紫蘇やミントなども。「抗酸化作用もあるしデトックス効果もあるからこれで元気に過ごしてね」、のメモ入り。
ありがとね、とお礼のメールをしたら夜電話がかかってきて長話して「エゴマ、いつまで育つかわかんねぇけどなくなったらまた送ってやるからさぁ。」なんて話も。これが9日の夜。
翌10日。朝早速スムージーにエゴマとミントを使ったよ、っていう報告をしようとしたときに鬼怒川決壊のニュース。すぐに「大丈夫?」のメールを入れたけれど返事はなし。返事が無いのが大丈夫だという事なのか、それとも大変な状態なのかわからず数日が過ぎ、もう一度メールを入れてみると、すぐに電話かかってきたけれどそれがものすごいしゃがれ声で「どうしたの!?」というと、粉塵で喉をやられたみたい。母屋は大丈夫だったけど電気が止まってて連絡できなくてごめんね、電気も復活したし家も大丈夫と思ったら身体やられたのでこれから病院行ってくる、とのこと。
それからしばらく経って連絡があり、粉塵と疲れによる気管支炎でそのまま入院だったり、もし逃げるルートが違っていたらもろに水に流されているところだったという報告を受け、ぞーっ。そんな危ない目に合っていたとは。
でも家も床下で済んだし大丈夫、うわばみ姉さまたちに護られたと。
大丈夫といっても大丈夫じゃないでしょう!
東京から出来ることがあったらなんでもするから連絡してね、と返事をしたけれどそのまま返事はなし。そうだよね。私が何か出来る状態ではないんだと思うし、あったとしても言ってこないだろうなぁ。落ち着くまで待つしかないかな。それともこちらからもう一度連絡してみようか?それも迷惑かも。と日々迷い中。
アイコが丁寧に包んでくれたエゴマはいつまでも元気で毎日使ってもまだまだあって、ちょうど9月30日に使い終わりました。考えてみれば畑は水につかってしまっただろうし、わざわざ送ってもらうのも悪いなぁ、なんて思っているうちに、すぐに雨の中エゴマを収穫して送ってくれたり、そのことでアイコと電話したり、そしてこれが一日でもずれていれば収穫も出来ないまま終わっていたであろうと思うと、やはり、うわばみ姉さまの采配登場!?
毎日感謝しながらいただきました。本当にありがとう。
何よりもアイコに無事命があったことに感謝です。
亡くなった方もいらっしゃるし、家を流されて途方に暮れている方々もいる中、自分の友達の事しか考えられなくて申し訳ないのですが、自分が体験していないのでその大変さが本当には理解できないのです。
ここの所毎年毎月のように大きな自然災害が起こったり思いもかけない事件が起こったりします。
今後、大きな災害が起こりませんよう。そして犯罪などがおこりませんようにと願うのみです。