人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪之丞な日々Ⅱ



またまたアンフュージョン。

先月も行ったのにまた行っちゃいました、桜新町アンフュージョン。

先月行ったらやっぱり美味しくて、また来たいね。と思ったら今月お誕生日の人がいたいた!

ということで久しぶりリーダーの誕生会です♪

7時開始ですが、なぜかその前にモードオフ集合してしまう私達。

そしてお店に到着です。お盆でも店は盛況です。

さ、今月もいってみよっ!

☆季節のアミューズ
安曇野野菜のラタトゥイユと本ズワイガニのタルタル、クーリ・ド・トマト
自家製ピクルスと活〆ヒラマサのマリネ
フランス産マッシュルームのフラン、白ごまソース
三国の水タコのマリネ

またまたアンフュージョン。_d0137764_1301496.jpg

大好きアミューズ、今回もすべて美味しいです。特に水ダコうまっ!マッシュルームのフランもめちゃめちゃ好み。ほんの少しフォアグラのソテーが入っているところがポイントです。泡に合う。

☆海の幸と有機人参のムース 青のり風味のコンソメゼリー寄せ

ニンジンに青のりの組み合わせ、味の想像が付きません。

そしてお皿が運ばれてきて、ここから2人がかりで仕上げです。
またまたアンフュージョン。_d0137764_1364222.jpg

1人がセルをはずし、一人がささっとソースをかける。
そうしないとすぐ崩れてしまうので運べないし、運べるほど固めてしまってはダメっていうことなのね。

そして、これがもう、ものすごく絶妙な組み合わせで美味しかった~!私の中では今回のナンバーワンです!
ムースの上には存在感かる魚介とちょっと野菜。ムースとの食感、それを邪魔しない青のりの風味。
なんだろ、人参のムースの甘さが海のもので爽やかにされている感じ?うまく説明できないけど、絶妙の美味しさでした。シェフ天才!

そしてこれに合わせてくれた白が美味しかった。
またまたアンフュージョン。_d0137764_131358100.jpg

これだけを飲みながらまったり映画でも見たい感じ。

もうここまででごちそうさまでした!っ言いたいぐらい満足してしまうのです。

でもまだ、続きますよ~。

☆アンダルシア風、スイカ入りガスパッチョスープ
またまたアンフュージョン。_d0137764_131838100.jpg

爽やかー。スイカというよりウリ系の香りでさっぱりいただけます。夏にぴったり。
これはさらっと飲めちゃうのでパン沈め量は少な目。

☆越前・三国 活〆スズキのポワレ モンサンミッシェル産ムール貝のマリニエール風
またまたアンフュージョン。_d0137764_1327294.jpg

やったー!またモンサンミッシェル産ムール貝♪なんでこんなに美味しいんだ?身も堪能してたっぷり出汁の出たスープをスズキに絡めて、まだ残ったスープをパンに絡めて徹底的にいただきます。

そして、付け合せのオクラを食べたときなんだかやたら「美味しい!」と思ったのが印象に残ってます。

☆肉料理
今回は注文分かれました。
またまたアンフュージョン。_d0137764_1331471.jpg

こちらはアグー豚。赤身がきれいです。

またまたアンフュージョン。_d0137764_13325371.jpg

こちらはウズラ。黒米のリゾットが入ってるのかな。

そして私は安定のこちら
またまたアンフュージョン。_d0137764_13343387.jpg

牛ほほ肉の赤ワイン煮。
ロッシーニは先月食べたので今回は変化を付けてみました。ってどちらも定番すぎる定番。
肉料理には絶対冒険しない私なのです。
ほらね、やっぱり美味しい。ナイフをいれないでもほぐれるお肉に美味しいソース。定番万歳なのだ!

☆ココナッツムースとハイビスカスのゼリー寄せ ソルベエキゾチック

先ずはリーダーの誕生日プレート
またまたアンフュージョン。_d0137764_13381518.jpg

おめでとう!これからもゴーゴーなのだ!

皆はこんな感じ
またまたアンフュージョン。_d0137764_13411775.jpg

ゾルべ「エキゾチック」っていうと「ジャパーン!」ってつけたくならない?
これも夏の味。組み合わせが美味しいのよ。

で、食後の飲み物を頼むときカプチーノを頼むリーダー。
え?リーダーってカプチーノなんて飲んだっけ?
「いや~なんか可愛くしてくれるんだよ。」
???

そして可愛いのが来ました♪
またまたアンフュージョン。_d0137764_13453488.jpg

確かにかわいい!
けど、これを頼んだのが強面のゴーゴーリーダーだってとこが笑える~。

誕生日を迎えたリーダーの50歳を過ぎるといかに身体の衰えが来るか話をこんもり聞かせてもらいました。
ほんと、こういうのはその年齢にならないとわからないからちゃんと聞いておかないとね。
ただ、この人の場合、目指してるところがプロテニスプレイヤー張りだからなぁ。君は何者だ(笑)!

プレゼントも何気に健康を気遣ったものが多かったです。
でも見た目元気そうで何より。年齢なりに健康な一年をね。

さて、この翌日からアンフュージョンはお盆休み。心なしかみんなの表情もいつもより明るいような。
冷蔵庫の中空っぽになったそうです。良かったよかった。
ゆっくり休んでまた美味しいお料理つくってくださいね。

夏のアンフュージョン。モンサンミッシェルや夏野菜の美味しさを多いに味わえて2回とも大満足でした。
by yukinojyo3 | 2014-08-22 13:58 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from dezire_photo.. at 2014-08-30 15:49
タイトル : 18世紀のイタリアを代表するオペラ作曲家・ロッシーニが生..
ペーザロ Pesaro  ベーザロは、ベーザロ・エ・ウルビーノ県の県都でアドレア海に面した観光の中心です。ロッシーニが生まれた町として知られ、彼の家だった博物館やロッシーニの名を冠した音楽学校や劇場などがあります。 The Ducal Palace, constructed by Alessandro Sforza in the second half of the 15th century. The Romanesque Cathedral Basilica, built in the...... more
<< 通り過ぎていたお店。 久しぶり!磯一♪ そして京都は... >>


ヴァイオリン弾き、芸者ストリングスカルテット(芸スト)雪之丞の日常をなんとなく。ほぼ飲食ブログと化してます。

by yukinojyo3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
フォロー中のブログ
最新のコメント
南風さん 仲間割れ..
by yukinojyo3 at 08:09
わざわざ「仲間割れしたわ..
by 南風 at 21:40
スミちゃーん! 元気?..
by yukinojyo3 at 19:43
雪様ー!!すっかりご無沙..
by sumirnoff1 at 08:27
アスパラの葉だと思ってい..
by 南風 at 13:42
南風さん。 ハラン、っ..
by yukinojyo3 at 11:05
ハランって花も鑑賞の対象..
by 南風 at 09:16
南風さん。 なかなか悩..
by yukinojyo3 at 08:18
芸ストライブ、二次会がな..
by 南風 at 15:58
Numberさん。 お..
by yukinojyo3 at 19:24
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧